スマトラオオヒラタが羽化しました。
といっても、サイズや太さが特に凄い個体ではありませんが、ちょっと思い入れがある個体です。

種親♂は、少し前に産卵セットを組んだ♂102mmの兄弟です。
体格的には102mmを超えてたのですが、アゴが残念なことにイビツな形で羽化してしまい、エサをまともに食べれるかどうか心配になる程。
結局は、元気にエサも食べ、ペアリングもできました。
産まれた幼虫は2匹で、♂1♀1。♀はもっと前に羽化済みで、今回♂が羽化しました。
アゴはどうかというと…写真の通り、綺麗な形ですし、動きも問題ないようです。