マリンドッケマリンドッケ 菌糸ビン交換 [L2001] 1本目の菌糸ビンから3ヶ月程経過し、2本目へ菌糸ビンを交換しました。 こちらで割り出したラインの幼虫になります。 「45.9g」 「45.7g」 マリンドッケの3令♂ 11匹のうち、体... 2020.11.05マリンドッケ
マリンドッケマリンドッケ 割り出し [L2002、L2003] ブログの更新が手つかずになっていましたが、飼育は続けています。8月に入り、暑い日が続いているため、ゼリー交換の頻度が上がり、飼育の時間のほとんどはゼリー交換で終わってるような…。あとは幼虫が暴れることも多いので、菌糸ビンの交換とか。 ... 2020.08.21マリンドッケ
マリンドッケマリンドッケ 割り出し [L2001] 4月にセットを組んだマリンドッケの産卵セットを割り出しました。すぐには産んだ形跡が見られず、1ヶ月ほどして初令がちらほら、6月には、外から見える幼虫が2令になっていたので安心して割り出しました。 ちょうど♀がマ... 2020.07.18マリンドッケ
マリンドッケマリンドッケ 産卵セット 2セット [L2002、L2003] 先月、 累代してきた血統の♂とRYOUSUKEさんの♀のペアで産卵セットを組みました。 ♂は同じで、RYOUSUKEさんの別♀2頭を順番に1週間同居させ、栄養を補給させたところ... 2020.05.20マリンドッケ
マリンドッケマリンドッケ 菌糸交換(3令) TAIJIさん♂×累代♀ペアで1匹だけ産まれたマリンドッケ幼虫の菌糸を交換しました。 割り出し時の様子はこちら。 割り出し後、2週間ほどマットで管理し、800ccの菌糸ビンへ投入。1月中旬、... 2020.04.27マリンドッケ
スマトラスマトラ/マリンドッケ 産卵セット [L2001] スマトラオオヒラタとマリンドッケヒラタの産卵セットを組みました。 どちらのペアも2月からハンドペアリングを数回試み、うまく行かずに3月には♂♀同居させていました。 左:スマトラ、 右:マリンドッケ... 2020.04.16スマトラマリンドッケ
マリンドッケマリンドッケ♀3頭がやってきました。 最近羽化してくれた累代マリンドッケの♂は、自分の好きな形で種親として使いたいとは思ったものの、手元に♀がおらず探していました。 そんな状況を見かねて、ブリード仲間が♀を譲ってくれました。 ... 2019.10.16マリンドッケ
マリンドッケ累代マリンドッケが羽化しました。 累代していたマリンドッケオオヒラタで最も期待していた♂になります。 3令で52gオーバーからもうひと伸びを期待してましたが、徐々に体重を落としながらゆったりと幼虫期間を過ごし蛹化後、やっとの羽化です。 羽化 ... 2019.10.03マリンドッケ
マリンドッケようやく累代マリンドッケの産卵セットを組めたんですが…産卵10日間…。 累代マリンドッケ♂が後食を始めて1か月を過ぎたので、やっと累代♀48mmとペアリングし、産卵セットを組みました。 累代が進みすぎていることもあり、産まないことも過去に何度か経験していましたので産卵... 2019.08.26マリンドッケ
マリンドッケマリンドッケの産卵セットを割り出ししました。 産卵セットを組んで1ヶ月半ほど経過したので、割り出ししました。 産卵セットを組んだときの様子はこちら TAIJIさん♂×♀ペア TAIJIさんの♂と♀... 2019.08.20マリンドッケ