スマトラオオヒラタの♂102×♀53の産卵セット、1セット目を割り出しました。
1セット目の側面に幼虫が見えていたので、2セット目に♀を移しましたが、マットに潜らず、10日ほどで★になってしまいました。
割り出してわかりましたが、1セット目の時点で数を産んでくれていました。

側面から幼虫の姿が見えます 
マットを取り出した直後
この時点で、幼虫の数が十分なのが確認できました。

初令20頭 
菌糸ビンとマットへ
結果、初令20頭でした。
いつもは、もう少し時期を置いて割り出すので2令が混ざるのですが、今回は、早かったみたいです。
孵化して間もない小さな個体は、マットでもう少し管理し、他は菌糸ビンへ投入しました。
最近、セットの失敗が多かったので、ひさしぶりに満足な結果でした。
この産卵セットの関連記事はこちら。

![【スマトラ他】[アイキャッチ]](https://i0.wp.com/daikuwa.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_20181224_210523-300x225.jpg?fit=300%2C225&ssl=1)


